「國惠太夫」と一致するもの

2023年5月29日(月) 新・清元演奏会「來音(らいおん)」

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:

こんにちは。くにえです。

2023年5月29日(月) に月島社会教育会館ホール4F・5Fに於いて
新・清元演奏会「來音(らいおん)」
を開催いたします!!

会のタイトルについております「來音」とは読んで字の如し、音が来る、会のメンバーのことも指しておりまして、新しい清元の獅子たちが音を届けるという意味でございます。

175077.jpg
(クリックすると大きく表示されます)


詳細
新・清元演奏会「來音(らいおん)」
▶日時:2023年5月29日(月) 18:15開場/19:00開演
▶会場:月島社会教育会館ホール(東京都中央区月島4丁目1番1号 月島区民センター4階、5階)
▶入場料:4,000円(自由席)
▶一般発売:5月1日(月)10:00 (イープラス、またはkiyomotokyoukai@gmail.comにご連絡ください!)くにえにご連絡頂いても結構です!

▶演目
一、清元組曲
【浄瑠璃】
清元栄寿太夫 清元清美太夫 清元一太夫 清元國惠太夫 清元瓢太夫 清元成美太夫
【三味線】
清元雄二朗 清元美三郎 清元斎寿 清元美十郎 清元志一朗 清元美一郎 清元志寿三朗 清元泰寿郎  

一、落人
【浄瑠璃】
清元成美太夫 清元栄寿太夫 清元國惠太夫
【三味線】
清元雄二朗 清元斎寿 清元志寿三朗

一、玉兎
【浄瑠璃】
清元清美太夫 清元瓢太夫 清元一太夫
【三味線】
清元美一郎 清元美三郎 清元泰寿郎

今回の演奏会は演奏者の「名執の序列」に拘わらずにメンバーを構成した新しい試みの元、皆様にお届けしたいと思っております。

また幕間にトークもございます!

皆様のご来場、お待ちいたしております!
是非とも宜しくお願い致します。

清元 國惠太夫

歌舞伎座 二月大歌舞伎「三人吉三」「女車引」千穐楽!!

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:

こんにちは。くにえです。

歌舞伎座 二月大歌舞伎 第一部「三人吉三」、第二部「女車引」が本日無事千穐楽を迎えました!







CC2B2D11-6755-407E-8119-A4A670BBC8B3.jpeg
大入り袋を頂戴しました。







2023.2_kabukiza_sannninkichisa1.jpg
第一部「三人吉三」大詰「本郷火の見櫓の場」の火の見櫓です。
上演中は舞台の盆が回ります。そのため360度セットが組まれています。

國惠太夫HP「三人吉三」


2023.2_kabukiza_sannninkichisa2.jpg
清元の山台です。
今月は下手にスタンバイ!

写真左奥より、清元瓢太夫さん、國惠太夫、清元一太夫さん、清元志寿子太夫さん、清元美三郎さん、清元斎寿さん、清元志寿三朗さんです。








2023.2_kabukiza_onnakurumabiki1.jpg
こちらは第二部「女車引」の舞台です。

國惠太夫HP「女車引」


2023.2_kabukiza_onnakurumabik2.jpg
「女車引」の山台です。

右より、國惠太夫、清元一太夫さん、清元清榮太夫さん、清元志寿子太夫さん、清元菊輔師、清元斎寿さん、清元志寿三朗さんです。






今月もありがとうございました。
今後とも清元を宜しくお願い致しますm(_ _)m





清元 國惠太夫

2023年3月1日放送 NHK FMラジオ 邦楽のひととき「吉野山」

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:

こんにちは。くにえです。

本日、NHKFMラジオ「邦楽のひととき」の収録をして参りました。




2023.3.1_NHK2.jpg

2023.3.1_NHK1.jpg


NHK FMラジオ「邦楽のひととき」
「吉野山(カット部分有り)」


放送日
2023年3月1日(水) 午前11時20分~ 午前11時50分
(再放送無し)


演奏
浄瑠璃
清元 清榮太夫  清元 一太夫  清元 國惠太夫
三味線
清元 菊輔  清元 美三郎  清元 美十郎(上)



曲の解説&歌詞を掲載いたします。
放送をお聴きの際はご活用ください!数倍楽しんで頂けると思います(^^)


「吉野山」
(國惠太夫HP「清元曲辞典」に飛びます。)




今回の放送は時間の関係でカット部分がございます。

放送用カットバージョンの歌詞を下記に掲載させていただきます。


「吉野山」(放送バージョン)

谷の鶯 初音のつづみ はつねの鼓
調あやなす音に連れて つれて真似草 音に連れて
遅ればせなる忠信が 吾妻からげの旅姿
背に風呂敷 しかと背負たらおうて 野道あぜ道ゆらりゆらり
軽いとりなりいそいそと 目立たぬように道隔て

静 「おぉ忠信殿 待ちかねましたわいな」
忠信「これはこれは静様 女中の足と侮って思わぬ遅参 まっぴら御免くださりましょう」
静 「ここは名に負う吉野山 四方の梢もいろいろに」
忠信「春立つと 云うばかりにや三吉野の」
静 「山も霞みて」
忠信「今朝は」
両人「見ゆらん」

弥生は雛の妹背中 女雛男雛と並べておいて
眺めに飽かぬ三日月の 宵に寝よとは きぬぎぬに
急かれまいぞと恋の欲 桜は酒が過ぎたやら
桃にひぞりて後ろ向き 羨ましうは ないかいな

忠信「せめては憂さを 幸い 幸い」

姓名添えて賜わりし 御着せ長を取り出だし
君と敬い奉る しずかは鼓を御顔と よそえて上に置きの石
人こそ知らね西国へ 御下向の御海上 波風荒く御船を
住吉浦に吹き上げられ それより吉野にまします由
やがてぞ参り候らはんと 互いに形見を取り納め
実にこの鎧を賜わっしも 兄接信が忠勤なり

静 「なに継信が 忠勤とや」

誠にそれよ 来し方を
思いぞ出る壇ノ浦の

忠信「海に兵船 平家の赤旗 陸(くが)に白旗」

源氏の強者 あら物々しやと夕日影 長刀引きそばめ
何某は平家の侍 悪七兵衛景清と名乗りかけ
薙ぎ立て薙ぎ立て 薙ぎ立つれば
花に嵐のちりちりぱっと 木の葉武者
言い甲斐なしとや方々よ 三保谷の四郎これにありと
渚にちょうと打ってかかる 刀を払ろう長刀の えなれぬ振る舞い いづれとも
勝り劣りは波の音 打ち合う太刀の鍔元(つばもと)より 折れて引く潮 帰る雁
勝負の花と見すつるかと 長刀小脇にかい込んで 兜の錣(しころ)を引っ掴み
後へ引く足 たじたじたじ 向こうへ行く足 よろよろよろ
むんずと錣をひっ切って 双方尻江に どっかと座す
腕の強さと言いければ 首の骨こそ強けれと
ムフフフフフ ダハハハハハ
笑いし後は入り乱れ 手しげき働き兄継信
君の御馬の矢面に 駒を駆け据え立ち塞がる

静 「おぉ聞き及ぶその時に 平家の方にも 名高き強弓」

能登守

静 「教経と」

名乗りも和えず よっ引いて 放つ矢先は恨めしや
兄継信が胸板に たまりもあえず真っ逆さま 敢え無き最後は武士の
忠臣義士の名を残す 思い出ずるも涙にて 袖は乾かぬ筒井筒

いつか御身も伸びやかに 春の柳生の いと長く
枝を連ぬる御契り などかは朽ちしかるべきと
互いに諫め いさめられ 急ぐとすれど はかどらぬ 芦原峠 鴻の里
雲と見紛う三吉野の 麓の里にぞ 着きにける








宜しくお願い致します!









清元 國惠太夫

歌舞伎座「十六夜清心」が千穐楽を迎えました!

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:

こんにちは。くにえです。

本日、歌舞伎座「壽初春大歌舞伎」第三部「十六夜清心」が無事千穐楽を迎えました!(^O^)


33A261EB-7E26-4679-A2C9-1C581A6E9DCA.jpeg

千穐楽、大入り袋です。楽屋前で。




2023.01_kabukiza_butai.jpg
「十六夜清心」の序幕「稲瀬川百本杭の場」です。


2023.01_kabukiza_butai2.jpg
別アングルから。



2023.01_kabukiza_sujigaki.jpg
幕開きすぐに役者さん方のやり取りの中で「浄瑠璃の筋書」を読み上げるシーンがあります。
写真は今月の舞台で実際使われていた「触書」です。

狂言方さんの直筆、勘亭流で書かれています。







今月も多くのことを学び、勉強させて頂きました!

来月は歌舞伎座「二月大歌舞伎」第一部「三人吉三」と第二部「女車引」に出演させていただく予定です。

國惠太夫Official HP 「出演情報」をご覧ください。











清元 國惠太夫